FAQ
まったくの英語初心者から入学可能です。TARGETは周りの学生に気兼ねせずに済むマンツーマンが多く、英語がまったく分からない方に対する教授法を有した講師が多数在籍しています。さらに日本人教育スタッフが在籍しているため、勉強方法についても分かりやすくアドバイスできますのでご安心ください。
15歳以上の高校年代からとなります(中学生不可)。なお、親子留学のお子様についても同様です。
TARGETを紹介及び入学手続きができる提携留学代理店、もしくは当WEBサイトのお問い合わせフォームより承っております。
なお、留学代理店のカウンセリングにより、当校への入学をお決めになられた場合は、必ずご利用の代理店を通じ入学手続きを行ってください。
代理店は当校の代わりに入学手続きを行うことを業務とするため、予約のし易さ、入学後に提供されるサービスに一切の差はありません。
TARGETはフィリピンにて英語学校を合法的に運営するために必要なTESDA・SSPの認定を受けている政府認定校です。
TESDA(フィリピン教育庁)による厳しい審査を通っておりますので、安心してご入学頂けます。
学習風紀の維持、学生の安全の観点から校則が定められており、同意及び遵守頂ける方のみご入学頂けます。
なお、勉強中心の生活を送って頂く方には不自由にならない規則を設定しています。
日本国籍・韓国籍の方は、滞在期間に関わらずビザを事前に取得する必要はなく、ビザレスで入国して問題ありません。
ビザが必要となる期間である滞在30日を超える場合は、現地学校にて延長手続きを代行します。
滞在期間に関わらず、外国人が語学学校に入学するにはSSP(特別就学許可証)の申請取得が必須です。
また、9週以上の滞在となる場合は、ACR I-CARD(外国人登録証)の取得が必要になります。これらは現地学校にて手続きを行います。
入国時点でパスポートの有効期間が滞在日数以上残っている必要があります。また、フィリピンを出国できる予約が入った航空券(日本または第三国行き)の所持が必要です。片道チケットや復路の予約が入っていないOPENチケットでは入国できません。
有料にて承っております。
自由時間以外でも土日祝日にも受講することができます。
TARGETの講師はネイティブと対等にコミュニケーションをはかれる英語力を持った者を採用しており、発音に問題のある講師は在籍していません。
学習内容にご希望がある場合は、マンツーマンにてアレンジ可能です。グループレッスンは複数の科目からの選択となります。
ほとんどの学生は電子辞書を利用しています。
スマートフォンやタブレットPCを利用したオンライン辞書は、クラスルーム内まで無線LANの電波が届かないため、オフラインでご利用になれる辞書アプリをご準備ください。
月から金曜の平日がレッスン実施日となり、土日祝日は休講日となります。そのため、1週などの短期留学の方は祝日の有無にご注意ください。
なお、祝日は運営上の都合により週内で移動する場合があります。
また、土日祝日に追加マンツーマンにてレッスンは可能ですが有料となりますが、2週以下の学生に限り月~金曜の祝日にレッスンを無料で提供しております。
セブ空港到着後、すぐ学校に向かわれる場合は、空港ピックアップサービスをご利用になれます。
なお、ご出発の1週間前までに到着日・到着時刻・到着便名をお申し込み窓口(提携代理店含む)にお伝え頂く必要があります。
基本的に日本を土曜または日曜に出発する多くのフライトで以下の期間内にセブ空港にご到着頂けます。
キャンパス内部寮滞在の場合
入寮:日曜 AM00:00-月曜 AM06:00にセブ空港到着
退寮:卒業後の土曜 PM15:00
外部ホテル寮滞在の場合
入寮:日曜 PM14:00-月曜 AM06:00にセブ空港到着
退寮:卒業後の土曜 PM12:00
※土曜到着や卒業後の日曜まで学校に滞在したい場合は、前泊/延泊料が必要となります。
※前泊/延泊分のみ、予約状況により希望のお部屋タイプと異なるお部屋やホテル泊になる場合がございます。
※退寮日のチェックアウトタイムを過ぎる場合、キャンパス内にて同日内に限り、大型荷物の預かり、共用スペースでの滞在は可能です。
完全に日本人の舌にあう食事のみを提供しています。
日本食はもちろん、洋食、中華、また日本人でも食べられるフィリピン料理を休日含む毎日3食提供しております。
学生寮の建物内は無線LANが無料にて提供されており、お持ちの機器で接続してご利用頂けます。
また、インターネット接続ができる共用PCが設置されています。
徒歩圏内に大型ショッピングモールが複数あり、その周辺にも多数の店舗があります。
食料品から日用品、衣料品、レストラン、カフェ、両替所、ATMなどが揃っていますので、買い物に不自由することはありません。
全室ホットシャワーが設置されております。
ドライヤーは部屋あたり1台までレンタルしています。
日本人スタッフが常駐しておりますので、学習面から生活、医療、悩み事などお気軽にご相談ください。
無料のランドリーサービスがあり、ご自身で洗濯される必要はありません。
但し、傷みやすい生地や色落ちしやすい衣類は、ご自身で洗濯するようにしてください。
休日を利用した旅行などで、外泊される場合は、事前に外泊届けを提出して頂く必要があります。
学習風紀維持と安全管理のために、門限が設定されています。
翌日にレッスンが行われる日は23:00、翌日が休校日となる日は翌02:00となります。
門限を過ぎて帰宅される場合は、外泊届けを提出して頂く必要があります。
セブ市内でも治安の良いエリアに立地しており、さらに24時間体制でセキュリティスタッフが常駐し、防犯カメラも設置された万全の防犯体制になっています。
キャンパスは外部から容易に立ち入ることができない設計になっており、入退場の際にはIDチェックが行われます。
国際ローミングにて利用可能です。
ただし、通話料・通信料が高額となりますので、ご利用は控えられることをお勧めします。
現地では1,300-3,000円程度の機種が販売されており、そちらをプリペイド式で利用になると現地の通話料にて利用でき大変便利です。
日本は100Vとフィリピンは220Vで電圧が異なります。
パソコンや携帯電話の充電器は両方の電圧に対応していることがほとんどです。
両電圧に対応しない機器は変圧器が必要になります。
ドライヤー対応の変圧器は高額なため、海外旅行用もしくは現地のドライヤーを購入された方が安上がります。なお、ドライヤーはレンタルも可能です。
なお、コンセントのプラグ形状は日本と同じです。
セブは世界的なリゾート地であり、またビジネスで外国人が多数訪れる場所ですので、治安面は問題はありません。
特にTARGETがある地区は、高級住宅地に隣接するセブでもさらに治安の良い場所です。
但し、海外渡航時の基本的な注意事項はお守りください。